宙組全国ツアー感想メモ(速報版)

福岡行ってきました!
久々の「旅行」と言える遠出で、それ自体が楽しかったんですけど
そこに宙組の全ツを重ねられた幸せ。
そして、演目の良さも合わさって、ものすごく満たされた気持ちで帰路につきました。
はぁ〜 ←幸せを噛みしめるため息
宙組大好きだ~
***
ちゃんとした観劇感想は、また別途書きたいと思ってますが、取り急ぎの新鮮な感情を記録しておきます。
ライブ配信も終わったところなので、大した情報がないかもしれないことはお許しください…。
語彙力低めな感想
贔屓目も、もちろんあると思っていますが
ほんと 宙組すごいんすよ←
いつも別箱公演で思うけど&プロプロで思ったばかりだけど
これ、宙組メンバーの半分なんですよ。
歌うま2番手、4番、5番目?(そらくん、ルイマキセくん)がいないんですよ。
それでもまったく不足を感じない歌唱。
やっぱりもえこちゃん(瑠風さん)歌うますぎる。
お芝居・ショーで、いっぱい聴けて嬉しかった〜
#相変わらずの超絶スタイルも見どころ。真風さんの身長が小さく見える(ヒールの高さ等もあるだろうし、実際小さかった?)宙組のステージは、異次元空間。
こってぃ(鷹翔さん)は、お芝居中は聴けなくて残念でしたが、アクアヴィーテで、特にまかずんもえこってぃの4重唱になった時の圧に震えました。
そして、105期生が専科さんの奥さま役をするような若い座組なのに(サラちゃん、大役もまったく違和感ない見事な演技でした)、そうは思えない役者の充実度。
観に行けて良かった!!
アクアヴィーテ中心の感想
アクアヴィーテは初演が好きすぎて、今回どうなるかと思っていたのですが、やっぱり好きだ!
出演者が初演とはけっこう変わってるので、寂しく思える場面も正直あるけど、アクアヴィーテの良さは損なわれてない。
名作ですね。
そして
今回いちばん私のツボを突いたのが、こってぃ。
下手側の席でよく見えたってこともあるのですが、めっちゃかっこよかった…
こんなに色っぽかったかな??
↑男役衣装のときの話。
予習不足で、タコ足ダルマは不意打ちで驚いたけど、綺麗だった!
さすがダイナマイトw
お芝居のブリックリーは、セリフ少なめながらとても可愛く演じられてて、それもきゅん。
ご挨拶後、幕が下りる時に、最後までかがんで両手でお手振りしてくれる姿にもきゅん。
最近、亜音くんの上げがすごくて、こってぃは控えめな感じもしてたけど、やっぱり輝くものを持ってる方だなぁ。
近くで見れて幸せでした。
亜音くんも、相変わらずのキラキラで良かったです。
肩羽根には驚いたけど。
あと、ホームズ新人公演あたりから感じていて、今回改めて確認したこと
→私、大路りせさんが気になってるな。
今後注目しよう。
その他、ささやかに応援している下級生の成長をとても感じて、密かに感動しておりました。
あぁ〜頑張ってるねー😭
アクアヴィーテのこんな場面、出れて良かったねーー😭😭
・・・と、完全に保護者目線で恐縮なのですが、そう思わずにいられず。
これもまた、宝塚の醍醐味。
あとあと(追加が多くてスミマセン)これまた贔屓目があると思いつつ
宙組の下級生、みんなかっこいい or かわいいな??
お化粧で事故っている人がいないように思います。
先輩の指導がいいのかしら✨
宙組の観劇予定が終わってしまって喪失感がありますが、それだけ楽しかったってことだなー。
全ツ組の皆さん、ラストスパート@沖縄も頑張ってください✨
もちろんプロプロ組も応援しています!
もう明日、千秋楽じゃないか
そらくん・・・😢
私たちファンは、ネバセイチケット申し込みが始まりつつありますね。(友の会は今週末から)
今回改めて、趣味やときめくものがあることの大切さを実感したので
日々の潤いのために、頑張ってチケット取ります!